GBR〜ゴットブレスザリング〜格闘技総合情報ウェブマガジン



サイトトップ

無料コンテンツ
速報
ニュース
試合結果
その他
月間スケジュール
格闘リンク


有料コンテンツ
特集
クローズアップ!
動画
リングサイドムービー
ドリームスパーリング
テクニック講座
一日密着&ビデオ日記
VTRインタビュー
ラウンドガール
よみもの
吉鷹弘の打撃研究室
インタビュー
コラム・一筆入魂
その他
壁 紙
格闘選手名鑑

 

あの選手のインタビューが見たい!
こんなこと選手に聞いてほしい!
こんな動画が見たい!などなど、
GBRで特集してほしいこと、
リクエストも常時受付中!
↓↓↓

GBRへの投稿・ご意見はこちら!

 


Get Windows Media Player

 

 
サイト内検索
2・20 J-NETWORK「TIME to CHANGE the KICK by J-SPIRIT 1st」見どころ

 J-NETWORKは都内を中心に10のジムが加盟し、所属を問わず他団体やフリーの選手でもタイトルに挑戦できるシステムを採用している団体。そのため様々な団体、競技の選手が集まる舞台として活動を続けている。2011年、初の後楽園大会となった今回は、そんなJ-NETWORKのコンセプト、そして魅力が詰まったマッチメークが組まれた。

■“J-NETWORKの象徴”ファイヤー原田がホームリングに凱旋

 今大会の最大の注目は何と言ってもファイヤー原田(ファイヤー高田馬場)の参戦だろう。ファイヤーは感情をむき出しにしたファイトスタイルとパフォーマンスで会場を盛り上げるキック界きっての人気選手。その実力とキャラクターが話題を呼び、J-NETWORKだけでなくRISEやKrushのリングでも活躍し、昨年からスタートしたK-1 -63kgにも参戦を果たしている。

 ファイヤーがJ-NETWORKで試合をするのは、青津潤平に判定で敗れて以来、実に1年2カ月ぶり。昨年は青津戦を含めてK-1でも勝ち星がなく、3連敗と苦戦が続いており、今回はホームリングで再起をかけての一戦に挑む。

 そのファイヤーの対戦相手となるのは川井りん太郎(MA・Kインター柏)。川井は選手として活躍する一方、Kインター柏ジムの会長でもあるキックボクサー。昨年10月にJ-NETWORK新宿FACE大会でKO勝ちを収めた川井は、その場でファイヤーへの対戦をアピールしていた。

 多くの選手がファイヤーとの対戦を希望する中、ファイヤーは川井と同じアラフォー世代であること、川井が自らと同じ選手兼会長であること、そして何より川井の「ファイヤーと戦って現役を引退したい」という気持ちに応えて、今回の試合を承諾したという。まさにキックを愛する2人による一戦だと言える。

 ファイヤーは川井の熱い想いを受け止めて、どんな試合を見せるのか? そして久々のホームリングで勝利のファイヤーダンスを踊ることが出来るのか?

■元アウトサイダーも参戦! 総合格闘家VSキックボクサー対抗戦

 近年、K-1やキックボクシングのリングで総合格闘家が快進撃を続けている。2008年大みそかDynamite!!でK-1ルールに挑戦したアリスター・オーフレイム、川尻達也、ゲガール・ムサシが全員KO勝利を収めたことを皮切りに、総合格闘家が続々と立ち技格闘技に挑戦。昨年もアリスターがK-1 WORLD GPで優勝を果たし、西浦“ウィッキー”聡生がK-1王者・大和哲也と引き分けるなど、結果を残している。

 そしてJ-NETWORKでも総合格闘家VSキックボクサーとして4VS4の対抗戦が実現。金網総合格闘技ケージフォースに出場している井関遼、板谷一樹(共にGRABAKAジム)らがキックボクシングのリングに立つ。

 その中でも異彩を放つのがリングスの所属選手として出場する三上アスカだ。三上はかつて“リアル刃牙”渋谷莉孔として、前田日明がプロデュースする不良格闘技イベント「アウトサイダー」で活躍。前田から「才能を持った選手」と高い評価を受け、昨年11月にケージフォースでプロデビューを果たし、見事に判定勝利を収めた。

 対戦相手の青山知寛(MA・Kインター柏)はキックの老舗MA日本キックボクシング連盟でアマチュアから実績を積み重ね、昨年12月にプロテストに合格している選手。プロとしてのキャリアはないものの、確かな技術を持った選手だと言えるだろう。三上の打撃技術がキックボクサー相手にどこまで通用するのか、注目が集まる。

 その他、タイに単身で渡りラジャダムナンスタジアムのランカーに上り詰めた島一生(TARGET)が初参戦、Krushを主戦場にしてきた小山泰明(建武館)とJ-NETWORK史上最短の15秒KO勝利の記録を持つ乱暴(創拳ジム取手道場)の一戦、渋谷にジムを構えるフォルティス渋谷・スクランブル渋谷と関西にジムを構えるM-FACTORY・S.F.Kという“渋谷VS関西”3VS3という図式の試合もあり、J-NETWORKならではのバラエティ豊かな選手・試合が組まれた大会となった。

 

≫キックボクシング特集一覧はこちら!
 
格闘技@はじめーる
 
    

GBRとは 今すぐ無料登録 動作環境 利用規約 プライバシーの考え方 運営会社 お問合せ
(C)YOSHIKURA DESIGN,LTD. 2003-2010. All right reserved.
GBRとは
格闘技サンプル動画 ログインはこちら 会員登録はこちら